|
北海道余市養護学校 〒046-0023 北海道余市郡余市町梅川町377番地3 電話:0135-23-7831 0135-23-7877 FAX:0135-23-6199 代表メール:yoichiyougo-z0@hokkaido-c.ed.jp |
---|
寄宿舎
寄宿舎の生活の様子
寄宿舎発表会
10月7日(月)、舎生一人ひとりが、自分の好きなことや、
舎生に紹介したいことを発表する寄宿舎行事がありました。
発表したいことについて、タブレットを活用して調べている
舎生がたくさんいました。
舎生は、それぞれの発表を聞き、友達のことを知ったり、
興味関心をもったりするきっかけとなりました。
最後には、デザートを食べ、とても楽しい会となりました。
みんなの「ちから」でキレイに②(寄宿舎)
みんなが気持ちよく生活できるように、
舎生が色々な場面で協力し合い寄宿舎生活が成り立っています。
今回は廊下清掃の様子を紹介します。
円山公園に行きました(寄宿舎)
円山公園に行ってきました。
公園の落ち葉の色は、赤く色付いていました。
余市町バス外出②(寄宿舎)
公共交通機関(バス)を利用して、余市町内の温泉とラーメン屋に行きました。
温泉に入るときのマナーなどを学習し、楽しんで外出することができました。
1学期大掃除(寄宿舎)
1学期もあっという間に終わり、舎生全員で大掃除を行いました。
窓のサッシ、廊下の壁、椅子の脚など、普段できない所をきれいして、夏休みを迎えます。
北海道カスタマーハラスメント防止条例について
令和7年4月1日より、北海道において「北海道カスタマーハラスメント防止条例」が施行されました。
本校においても、指針に基づいて対応いたします。