高等部の学習の様子
オンラインアート教室
高等部3年生がリモートでオンラインアート教室に参加し、北海道近代美術館の学芸員の方と一緒に学習を行いました。普段は入ることができない作品収蔵庫から、ヴァザルリの「HEGYES」「ゲシュタルト・ゼルド」や、ライリーの「アレストⅠ」など錯視の効果を追求した作品を鑑賞し、「チカチカ光って見える」「ゆらゆら動いて見える」などと学芸員の方に感想を伝えていました。授業の最後のまとめでは、錯視の効果を使った絵に色を塗る学習をしました。
高等部3年生がリモートでオンラインアート教室に参加し、北海道近代美術館の学芸員の方と一緒に学習を行いました。普段は入ることができない作品収蔵庫から、ヴァザルリの「HEGYES」「ゲシュタルト・ゼルド」や、ライリーの「アレストⅠ」など錯視の効果を追求した作品を鑑賞し、「チカチカ光って見える」「ゆらゆら動いて見える」などと学芸員の方に感想を伝えていました。授業の最後のまとめでは、錯視の効果を使った絵に色を塗る学習をしました。
本校では、寄宿舎指導員(非常勤)を募集しております。
お気軽にお問い合わせください。
令和7年4月1日より、北海道において「北海道カスタマーハラスメント防止条例」が施行されました。
本校においても、指針に基づいて対応いたします。