重要なお知らせ

◆令和7年度 地域学習会への参加ありがとうございました◆

 令和7年7月30日(水)に、北海道自閉症協会札幌分会(札幌ポプラ会)会長である 松 岡 円 氏を講師に迎え、「先生、他人事にしないで~保護者と学校のよりよい連携を目指して~」と題して御講演いただきました。

 本校の教職員だけだなく、後志管内の小中学校特別支援学級の先生方、全道の北特研会員の方などにもオンラインでたくさんの御参加をいただきました。

 保護者目線での子どもとの向き合い方、社会に出た時に必要な力、余暇活動の広がりなど大変貴重なお話でした。参加者からは「普段あまり聞くことのない保護者の話が聞けて良かった。」「個別の支援計画や支援会議の大切さを改めて感じた。」などの感想が寄せられました。

 学校だけでなく、関係機関と連携し、「チーム」で児童生徒を支援してくことの大切さをご教授いただき、有意義な地域学習会となりました。

 

  

お知らせ

◆令和7年度 文化的行事の御案内◆

 日頃より本校の教育活動にご理解・ご協力いただき、誠にありがとうございます。
 このたび、下記のとおり文化的行事を実施いたします。参観される方(団体)につきましては、参観を希望する学部のQRコードにて、申込みをお願いします。

1.日時
 小学部低学年音楽発表会 令和7年10月31日(金)10:00~11:00

 小学部高学年音楽発表会 令和7年11月7日 (金)10:00~11:00

 中学部学習発表会 令和7年10月24日(金)10:00~11:00

 高等部祭 令和7年10月24日(金)AM9:40~11:30 PM13:00~13:40

 

2.受付時間

  小学部低学年音楽発表会 9:20~9:50

  小学部高学年音楽発表会 9:20~9:50

  中学部学習発表会    9:00~9:50

  高等部祭      午前9:00~9:50  午後12:45~13:00

 

3.会場
  小学部、中学部、高等部芸能大会:体育館

  高等部販売会:高等部校舎

 

4.受付QR

  小学部低学年 音楽発表会    小学部高学年 音楽発表会   

 

 

 

 

 

 

 

 

   中学部 学習発表会           高等部祭

 

 

 

 

 

 

 

 

5.注意事項

・当日は、上ぐつとくつ袋の持参をよろしくお願いします。

・駐車場の利用は1団体(事業所)1台に御協力ください。

・受付時間を過ぎた場合は、職員玄関からお入りいただき、必ず事務にお

 声かけください。

・複数の学部に参観する場合は、それぞれのQRコード全てに申込みをお 

 願いします。

・保護者以外の写真撮影は、控えていただきますよう、よろしくお願い

 いたします。

・受付の締め切りは、10月22日(水)とさせていただきます。

 

 

時間外の電話対応について

  日頃より、本校の教育活動に御理解と御協力を頂きありがとうございます。
 さて、この度、本校でも10月1日(火)より自動応答サービスの導入を開始します。そのため、電話受付時間が、以下のとおりとなりますので御理解と御協力をお願いします。保護者様については、緊急の場合は、本校の緊急メールに御連絡を、また、関係者様については、翌日以降に電話対応をさせていただきますのでどうぞよろしくお願いします。

【受付時間】8時00分~17時00分 ※留守番電話設定時間
 (1) 勤務日の時間外 17時00分開始~8時00分解除
 (2) 土日・祝日・開校記念日
 (3) 年末年始の休日
 (4) 学校閉庁日

新着
学校見学会についてのお知らせ

学校見学会についてのお知らせ

リンク